7年前から、毛穴のつまりが気になったら、パナソニックのナノケアEH-SA600を使っています。
パナソニックのスチーマーは精製水の使用を推奨しているのですが、薬局まで行って精製水を買うのがめんどくさいので、水道水を使っていました。
たまたま薬局で精製水を見かけ、精製水がペットボトルの水と同じぐらいで気軽に試せる値段だったので、買って使ってみることにしました。
精製水を使ったら、お肌がもちもち&スベスベに!
なんということでしょう。
たった1回スチーマーの水を水道水から精製水にしただけで、温泉に入った後のようなお肌になりました!
いつものように、スチームを肌に当てただけです。
そして、水道水と精製水をの違いですが使ったスチームの方が、スチームが細かくて気持ちがいい♪♪
スチーム後は洗顔をするのですが、もちろん毛穴の汚れもきっちり落ちてました。
精製水は純度の高いお水です。
精製水はある程度、不純物を取り除いた「水」です。
水道水には不純物が含まれています。
台所のシンクに白く残ってるやつです。
水道水をパナソニックのスチーマーに使うと、薄黄色の塩の塊みたいなのが、スチームの噴射口付近に溜まってきます。
精製水を使い始めてから、塩の塊みたいなものが付かなくなりました。
ですが、不思議ですよね。
精製水だろうが、水道水だろうが、水蒸気は同じH2Oで成分は同じです。
なのに、なぜ、精製水を使ってスチームすると、お肌がスベスベになるの??
googleで調べてみたのですが、全然わかりませんでした。
精製水を使うと、スチーマーの性能が上がるのかな。
知ってる方いらしゃいますか???
精製水の値段はペットボトルの水と同じ
500ml、約120円という安さです。
500mlで8回お手入れできるので、1回のお手入れあたり15円です!
1回15円でエステでケアしたような効果が得られるのです!
コスパ最高です!
精製水の保存方法、試用期間などは?
私がいつも購入している、↑↑の精製水の場合ですが、開封前の状態だったら2年間保存OKです。
開封後の保管期限ですが、「開封後速やかに使用すること」とざっくりとしたことが書いてあります。
こういう表現、困る。。。
私の場合ですが開封後は冷蔵庫で保管して、大体2週間ぐらいで使い切っていまs。
色や臭いに変化がないし、肌トラブルも起きたことがないので、大丈夫かなーっと思っています。
☆おまけ☆パナソニックのナノイオンスチーマーは超おすすめ!
余談ですが、パナソニックのナノイオンスチーマーは素晴らしい商品です。
スチーマー機能のほか、イオン生成する機能が付いています。
イオンを髪に当てながら寝ると、翌朝髪がサラサラになっているのです!
そして、何よりすごいのが、7年も使っているのに未だに購入当時と同じように使えていること!
コスパがよい!
Amazonで2万~3万ぐらいする、少々お高めの商品ですが、十分元が元が取れます。
もし、おすすめの美容グッズは?っと聞かれたら、自信をもっておすすめします!
最後までお読みいただきありがとうございました。